当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、クリスマスのランチに訪れたtrattoria con anima(トラットリア コン アニマ)をご紹介!
- デートや記念日に!
- 自分へのご褒美に!
- 和歌山産やジビエ料理に興味のある人も!
お店の外観や雰囲気
2022年9月にオープンしたばかりのトラットリア コン アニマ。
なんだかちょっと難しい店名ですが、「トラットリア」は「レストラン」で、「コンアニマ」は「魂・心を込めて」という意味が込められているとのこと。
お店は市堀川沿いの中橋を渡ってすぐのところにあります。
ちょっと目立ちにくい場所にあるのですが、橋のすぐそばにあるこの看板が目印です。

看板横の階段を下りて左手側にお店の入り口があります。
隠れ家的な立地で、入店するだけでなんだかワクワクしますね。

店内は2人掛けのテーブルが8組程度。
予約状況に応じて、4人掛けのテーブルをセッティングしていることもあるようです。

店内の雰囲気は、ナチュラルで優しい色合い。
クリスマスに訪れたのですが、クリスマスらしい飾り付けもとてもおしゃれでした。


スポンサーリンク
クリスマスランチ
12/23~25の3日間は、クリスマス用の特別ランチコースが!
クリスマスランチは、アミューズ~ドルチェまでのコースメニュー。
6,000円+ドリンク代とちょっとお高めですが、ずっと行ってみたかったお店でクリスマスということで、奮発しちゃいました。








全体を通して、食材の美味しさをしっかりと感じられる、優しい味付けのものが多かったです。

どの料理も最高だったけど、
なかでもお気に入りは「熊野牛すね肉の赤ワイン煮込み」!
ナイフがいらないくらいホロホロに柔らかくて口の中で崩れていく感じ。
ソースも繊細でお肉の味もしっかり味わえるとても上品な一品でした。

私はミネストローネが特にお気に入り!
ベーコンやいろんな野菜がゴロゴロ入っていて、
でも一つのスープとしてまとまっていて。
どうやったらこんな美味しく作れるんだろう、、、!?
和歌山産の食材がたっぷり
「和歌山県産ほろほろ鳥のラグー」「熊野牛すね肉赤ワイン煮込み」など、各種メニューには和歌山産の食材が使用されています。
ドリンクメニューにも、和歌山産の柚子やみかんを使ったドリンクが。
和歌山産の食材をたっぷりいただけることは、和歌山在住者としてとてもうれしく思いました。
ザ・地産地消ですね。
ジビエ料理も
また、ジビエを取り入れていることが、トラットリアコンアニマのもう一つの特徴です。
クリスマスランチでいえば、アミューズのミニバーガーのパテが鹿肉とのこと。
鹿肉は初めて食べましたが、嫌な癖もなくあっさりとした味にまとめられており、「鹿肉ってこんなにおいしいんだ、、、!」と驚きました。
トラットリアコンアニマは、「わかやまジビエフェスタ」にも参加されていますね。
ノンアル・ソフトドリンクが豊富
私たち夫婦はあまりお酒を飲まないので、ノンアルやソフトドリンクがしっかりと用意されていたことも、個人的にはとても好印象でした。
ランチ時だったからか、周りもノンアル・ソフトドリンクのお客さんが多かったように思います。
イタリアンだとワインがぴったりですが、ノンアルのワインやスパークリングワインも用意されています。
どういう味かとかも説明してくれますので、アルコールがちょっと苦手かも、、、と思う人は、ぜひ店員さんに聞いてみてくださいね。
私はノンアルのスパークリング(ロゼ)をいただきましたが、香りはちょっと甘めでも味はアルコールありのものと遜色ないくらい美味しかったです。
通常時のメニューについて
今回はクリスマスの特別ランチをいただきました。
通常は、ランチでは3,000円程度のコース料理、ディナーはアラカルト(相談次第では6,000円程度のコースもOK)が提供されているとのこと。
またいつか通常メニューも食べてみたいなーと楽しみにしています、、、!
店舗情報
店名 | trattoria con anima(トラットリア コン アニマ) |
公式サイト | |
予約サイト | - ※予約はインスタDMかお電話で |
住所 | 和歌山県和歌山市十二番丁3-2 ザキャナルB102 |
電話番号 | 073-488-2353 |
定休日 | 月曜日 ※日曜はランチのみ |
営業時間 | 11:30~14:00、18:00~22:00(LO21:00) |
駐車場 | なし(近隣にはコインパーキング多数あり) |
インスタDMかお電話での予約が必要なお店です。
とても落ち着いた雰囲気で、とても美味しいコース料理をいただける、隠れ家的名店でした。
我が家でも、ちょっと奮発したい記念日の食事などで、これから重宝しそうだなーって感じ♪
ではっ!ばいばいっ!ノシ
コメント