〜徒然なるままに和歌山の情報をお届け〜

東海オンエア「寝たら即帰宅の旅」の舞台が和歌山!訪れた場所の位置関係のご紹介

知る

こんにちは。ちゃんさ(妻)です。

2022年の東海オンエア「寝たら即帰宅の旅」はなんと和歌山が舞台です!やったぜ!(^o^)

スポンサーリンク

人気YouTuberの人気企画

みなさんYouTubeは見ますか?

我が家は夫婦そろって結構YouTubeを見てるほうだと思います。

いわゆるYouTuberの動画はもちろん、ゲームの攻略・考察動画や、料理動画、購入する家電の検討や投資の勉強も。

そんななか、ちゃんさがよく見ているYouTubeチャンネルの1つ、それが東海オンエアです。

東海オンエアは愛知県岡崎市を拠点におく男性6人グループです。個々の個性が際立っており、企画が面白く、また年齢も近く親近感が湧くことから、視聴者になり2年近くになります。

基本は岡崎市内、遠出しても愛知県内の企画がほとんどの中、年に1回開催される「寝たら即帰宅の旅」。その名の通り、寝たらその場で即強制帰宅させられる、2泊3日の旅行動画。東海オンエアの中では超長編&超人気企画です。

昨年は琵琶湖周辺で開催されましたが、今年は彼らが和歌山に来てくれたってわけです。Part1の動画を開いてびっくりしましたよ!

残念なことに大炎上してしまいましたが、私はとても面白いと思ってます

本企画では初のコラボということで色々と大炎上してしまっていますが、私はとても楽しく見させてもらいました。人数が多いからこそのわちゃわちゃ感やチーム分け等々、いつもは見られない雰囲気だったと思います。(もちろんそれが否定的な意見につながっていることも理解しています)

和歌山のどこに行くんだろう??誰が最後まで寝ずに生き残る(動画内の言葉を借りると「起き残る」)のだろう??(; ・`д・´)ワクワクドキドキ

Part6までありますが、最後までとっても楽しかったです。「Part1の途中で見るのやめちゃった」って意見もよく目にしますが、個人的には「もったいないなー最後まで見たら楽しいのに」って思います。あ、決して東海オンエアの回し者ではありませんw

東海オンエアに興味がある人、和歌山市在住の人、少し長いですが一度見てみてはいかがでしょうか。
YouTubeのリンク、全Partはっておきます!

スポンサーリンク

企画で訪れた場所一覧

※以下ネタバレ注意です※

企画で訪れた場所のリンクを張っておきますね。私も和歌山在住とはいえまだまだ行ったことないところばっかだし、聖地巡礼でもしようかしら♪

あまり電車が通っていないエリアになるので、車でまわるのがベストかなと思います。県外から来られる方は、JR和歌山駅か南海和歌山市駅までは大阪方面から約1時間でつきます。そこまでは便利ですので、その後はバスを乗り継いてまわるのもアリですが、在住者からするとレンタカー借りたほうがいいんじゃないかなーって感じです。

木村屋 お宿

てんとう虫パーク 運動したところ

和歌山マリーナシティ 釣りしたりマリンスポーツしたところ

ポルトヨーロッパ 遊園地楽しんだところ

黒潮市場 マグロ解体したところ

味丸 県体前中華そば 2日目の夜食

和歌山市観光土産品センター 最後にお土産買ったところ

ざっくりの位置関係です。聖地巡礼の際のご参考に。
© OpenStreetMap contributors

来年も楽しみだなぁ。

ではっ!ばいばいっ!ノシ

あ、てつやさんご結婚おめでとうございます!!祝

コメント

error:当ブログでは右クリック禁止です。ゴメンネ
タイトルとURLをコピーしました