朝から美味しいごはんを食べると、一日元気に過ごせますよね♪
北ぶらくり丁では、第1火曜日に【はじめ食堂】という朝ごはん市が開催されているのをご存じですか?
当記事では、はじめ食堂の基本情報と、どんな食事が提供されているのかを過去の体験レポとともにご紹介します。
近くにお住まいの方、通勤・通学で近くを通る方。月に1回、朝ごはんをちょっと贅沢してみませんか?
北ぶらはじめ食堂 とは?
基本情報
「お仕事や学校の前にささっと!みなさんの1日のはじめを北ぶらくり丁商店街から始めましょう!」がテーマの、2022年4月から始まった月一の朝ごはん市です。
北ぶらくり丁商店街内で、毎月第1火曜日の朝7時~10時に開催されています。商店街のアーケード内での開催のため、雨天決行です。
朝ごはん市の様子
商店街の中に10以上ものお店が出店されており、そのまま食べられるように机も随所に設置されています。小型キッチンカーの店舗もあれば、学祭のように簡易テーブルで出店している店舗もあります。
また、一部の商店街のお店についても、朝ごはん市にあわせて開店していることもあります。
ラインナップは、ピザ、タコライス、フレンチトーストに茶粥定食など多種多様。毎月出店している店舗もあれば、新規参加の店舗があることも。お値段は400~1000円のものが多いです。
コーヒーやタルトといった軽食が販売されていることもあり、朝ごはんを食べてしまった人もちょっと覗いてみるといいことがあるかも!?
ストリートエクササイズ・ストリート瞑想も
ストリートエクササイズやストリート瞑想も開催されており、1回20~30分で初心者でも気軽に体験できるものだそうです。朝活として、朝から汗を流すのも良いですね。
参加には、別途参加料、タオル、ヨガマット(バスタオルの代用もOK)、ドリンクが必要とのことです。参加される方は上記荷物をお持ちの上、運動できる服装でお越しください。
メニュー紹介
※出店者やメニューは開催毎に変わる可能性があります。
第6回:Woo Joo と かえるの港
Woo Joo:ベーコン&かぼちゃのサラダのサンドイッチBox 500円
かえるの港:しらす丼 580円
サンドイッチはかぼちゃたっぷりでしっかりボリューム。ちょこっと副菜もついていて、朝にぴったりの満足度の高いサンドイッチでした♪
しらす丼は梅干しがどーんと乗っていて、全体的にさっぱり味。お味噌汁もついていて、ホッとするセットでした。
第7回:服部食堂 と EBISUYA
服部食堂:お弁当 (お値段忘れました💦)
EBISUYA:フレンチトースト 400円
服部食堂のお弁当は、たくさんの具材で彩り鮮やか。どれも優しい味付けで、朝ごはんにぴったりなお弁当でした。
フレンチトーストはその場で調理してくれて焼きたてです。厚切り食パンで、いい意味でおしゃれすぎず「家で作るフレンチトースト」って感じで美味しかったです。
第9回:はじめ食堂
はじめ食堂:茶粥定食 600円
以前から目をつけていて「寒くなったら食べるぞ」と楽しみにしていた茶粥定食。満を持して12月にいただきました。
あったか茶粥と、おでんとお新香、みかん、というザ・日本の朝食といった組み合わせ。茶粥は初めて食べたのですが、お茶漬けみたいにさらさら食べられて美味しかったです♪寒い朝にとても沁みました。
第10回:Crouton
Crouton:くるとんも~にんぐ 500円
好きなパン1つと、あったかスープとカリカリフランスパンのセット。パンを選べる楽しさがいいですね♪あったか具沢山スープもあり、パンも少し温めてくれるので、冬の朝に満足度の高いメニューでした。
第11回:服部食堂 と はじめ食堂
服部食堂:スパムキンパ 780円
はじめ食堂:足赤えび汁 600円
ゴマ油の香りとスパムの相性がバツグンのキンパ。きゅうりのシャキシャキ食感がアクセントになっていて、食感も楽しめる一品でした。一口サイズに切られていて食べやすく、パクパクと食べすすめ気づけば完食♪
はじめ食堂は、大きな足赤エビの入った味噌汁と、五穀米のおにぎり(茶粥と選べました)、春キャベツのお漬物でした。足赤エビの身はぷりっぷり、お味噌汁自体にもえびの香りが効いていました。赤足エビは今回で最後と店員さんが言っていましたが、来シーズンにもあれば絶対リピ食いします!
開催時の注意
道が狭くなっている
お店がずらりと出店されていて、かつ、飲食スペースがありますので、歩行スペースは狭くなっています。感覚的には普段の3分の1~4分の1程度の幅でしょうか。
普通に歩行する分には特に問題ないですが、大きな荷物やベビーカーがある場合、自転車に乗っている場合には少し気を付けて通るようにしましょう。
飲み物があったほうがいいかも
基本的に飲み物はついてこないことが多そうです。コーヒーやバナナジュース、チャイ等は商品として販売されていますが、「ご飯だけぱぱっと、、、、」という方は、飲み物を持参したほうがよいかもしれません。
朝ごはんを食べて元気な一日に!
朝ごはんにおいしいものを食べられると、いつもより少し元気が出ませんか?朝はテンションが低い私たち夫婦ですが、はじめ食堂の日はなんだか機嫌よく仕事に向かうことができる気がします。
毎月第1火曜日が楽しみで、「今回はどんなメニューがあるかな??」といつもワクワクしています。
近所にお住いの方、通勤・通学で近くを通る方、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
北ぶらくり丁でははじめ食堂以外にもよくイベントを開催しており、インスタや公式ページを定期的にチェックしておきましょう!
北ぶらくり丁商店街のInstagram @kitabura_wakayama
ではっ!ばいばいっ!ノシ
コメント