2023年5月5日、和歌山音楽大行進にディズニー40周年パレードがやってくる!
そんな情報を聞きつけ、当日のプランを考えている人も多いのではないでしょうか。
イベントが始まるのが13時、ランチを済ませてから場所取りをするのか、場所取りをしながらごはんを食べるのか、悩ましいところですよね。
当記事では、パレードルート周辺のランチ&スイーツについて紹介します。
どのお店もパレードルートとなるけやき大通りから徒歩5分圏内のお店ですので、ぜひ来場時の参考にしてください♪
イートイン
和歌山大行進は13時からです。
直前になると周辺の混雑が予想されますので、あまり長時間待つことを考えていない人でも早めに近くまで来ておいて、近場でランチを済ませておくのが得策かなと思います。
麺屋ひしお
和歌山の湯浅醤油を使用した醤油ラーメンが看板メニューの麺屋ひしお。
鉄板和歌山ラーメンとは異なる系統ですが、醤油の香りに食欲をそそられる王道醤油ラーメンです。
紀州ばら寿司という郷土料理もありますので、県外からくる方におすすめ♪
まる万ラーメン
もう1店舗ラーメン屋さんのご紹介。
まる万ラーメンは赤・白・黒の3つのとんこつラーメンが看板メニューです。
味変の生姜や七味もあり最後まで飽きずに食べられる、私たち夫婦のおすすめラーメン店です!
当記事ではひしおとまる万をご紹介しましたが、このあたりはラーメン屋さんが数多くひしめき合っているエリアです。
ラーメン好きさんは、ぜひお気に入りのラーメン店を探してみてください♪
十四階農園
和歌山市役所の14階にある十四階農園。
和歌山城を始めとする和歌山市の景色を楽しめる、ビュッフェスタイルの食堂レストランです。
土日も営業していますので、早めのランチにぴったり♪
テイクアウト -ランチ-
朝から場所取りするなら、テイクアウトごはんはいかがでしょうか?
Funday Bagels
和歌山産の食材にこだわったベーグル屋さん「Funday Bagels」。
プレーンはもちろん、おかず系やスイーツ系、サンド系まで、色とりどりのベーグルが陳列されています。
店外に少しだけイートインスペースもありますので、場所取り前の早ランチにもおすすめ♪
SANDO
三木町発酵ビルヂングという、「発酵」をテーマとしたビルの1階にあるSANDO。
随所に発酵を取り入れ旨味を引き出した、とっても美味しいサンドイッチのお店です。
店内飲食も可のため、優雅に早ランチするのもありかも!?
また、後述しますが、甘酒屋さん「アマゴト」も併設されているため、こちらもセットでおすすめです♪
JOHN MARBLE’S BURGER
本格ハンバーガーが楽しめるJOHN MARBLE’S BURGER。
パティの肉感が強く、バーガー好きにはぜひともおすすめしたいお店です。
場所取りしながら食べるのであれば、ベタベタに汚してしまわないように注意しながら上手に食べましょう。
SALAD Collective
和歌山市役所の真横にある、緑の軒先テントが目印のチョップドサラダ専門店SALAD Collective。
ボールいっぱいの具材がカラフルで、いろんな食感を楽しみながら美味しく野菜を食べられます。
店内にもテーブルがあり、けやき大通りからもかなり近いため、特にパレードの終点付近に場所取りする人におススメです♪
テイクアウト -スイーツ-
場所取り中、じっと待っているだけじゃつまらない!
そんな時には、ちょっとしたテイクアウトスイーツもおすすめです。
芋と氷 うめ乃
お芋スイーツとかき氷の専門店「うめ乃」。
パリパリ芋チップ、モンブラン、サンデーなど、食べ歩きにぴったりなスイーツが盛りだくさん。
天気がよければ暑いかもしれませんので、冷たいスイーツが美味しいと思います!
アマゴト
前述のSANDOと同じく三木町発酵ビルヂングにお店を構える、甘酒専門店のアマゴト。
まろやかな甘みが美味しく、カラフルで見た目も楽しめるドリンクです。
甘酒といってもお酒臭さはまったくないので、「甘酒は苦手かも」という人もぜひこの機会に一度味わってみてください♪
イベントは13時から!楽しもう!
当記事で紹介したお店以外にも、周辺にはたくさんの飲食店があります。
イベントにあわせて、市役所前や和歌山城砂の丸広場付近ではフードトラックがたくさん来てくれるだろうとも予想しています。
ぜひイベント参加時には、周辺グルメも楽しんでください♪
イベントについての情報や観覧場所などは別記事にまとめていますので、よければこちらもご覧ください。
ではっ!ばいばいっ!ノシ
コメント