〜徒然なるままに和歌山の情報をお届け〜

【第22回】2024年も和歌山ジャズマラソンに参加しよう!

楽しむ

和歌山市で毎年開催されるジャズマラソン

その名の通り、ジャズを聴きながら海沿いの道を走る、なんとも気持ちよさそうなマラソン大会です。

2024年も11月に開催が発表されました♪

和歌山市民も、県外の人も、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

※当サイトはプロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

ジャズマラソンとは?

ジャズマラソンは、2001年に「和歌浦ベイマラソンwithジャズ」として始まり今年で22回目を迎える、和歌山市の恒例マラソン大会です。

随所でジャズの演奏が行われているのが特徴で、ジャズを聴きながら海沿いを走るとても気持ちよさそうなマラソンコースが用意されています。

メイン種目は、和歌山城からスタートして和歌山マリーナシティを目指すハーフマラソン。

誰でも楽しく走れる」がテーマであるジャズマラソンは、他にも2km~10kmのコースも用意されており、走るのが苦手な人は短いコースを選択することもできます。

また、最短の2kmコースではファミリーや車いすでの参加も可能で、いろんな人がいろんな楽しみ方をできるのがいいですね。

ジャズマラソンの種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 5km、3km、2kmジョギング
第22回和歌山ジャズマラソン開催要項より

ハーフマラソンのコースは、紀州徳川家として知られる和歌山城から始まり、日本のアマルフィとも呼ばれる雑賀崎(さいかざき)万葉集にも詠まれた片男波(かたおなみ)を通り、山奥に建つ紀三井寺を見ながら人工リゾート島であるマリーナシティへと向かいます。

ちゃんさ
ちゃんさ

名所をこれでもかと詰め込んだ和歌山市縦断コースだね!地元民はもちろん、ぜひ観光も兼ねて県外からもたくさん来てほしいな♪

当日は参加賞として、みかん梅干しなどの和歌山の特産品も用意されています。

走って食べて、和歌山市を満喫してください♪

第22回和歌山ジャズマラソン開催要項より
ちゃんさ
ちゃんさ

本ノ字饅頭は、江戸時代の参勤交代時にも重宝されていたという歴史ある和菓子だよ。みかんや梅干しはもちろん、本ノ字饅頭も食べてみてね。

開催情報、申込情報

開催日2024年11月10日(雨天決行)
開催場所(ハーフ)和歌山城~和歌浦~マリーナシティ
開催場所(ハーフ以外)マリーナシティ近辺
参加費1,000円~6,500円
※年齢・種目による

申込は9月2日(月)まで。応募詳細は公式パンフレットをチェック!

申込期間:2024年5月31日(金)~9月2日(月)

また、当日はゲストランナーとして三津家 貴也さんも登場されるとのこと!

三津家貴也オフィシャルサイトより

毎年各所のマラソン大会に出場されている、ランニング系(?)インフルエンサーの三津家さん。

一緒に走ってみたいと思っている人もいるのではないでしょうか。ぜひこの機会にジャズマラソンに挑戦してみませんか♪

コメント

error: 当ブログでは右クリック禁止です。ゴメンネ
タイトルとURLをコピーしました