〜徒然なるままに和歌山の情報をお届け〜

エコバックスアプリに登録できない!ネットワーク接続できない時の対処法

暮らし

ECOVACS HOMEアプリでDEEBOTの設定中なんだけど、ネットワーク設定ができない、、、どうしたらいいの、、、

DEEBOTの設定をしていると、ネットワーク接続のところがうまくできずに苦労することがあります。

筆者も設定中に1度、ホットスポット接続」の場面でエラーコード1000のエラーで接続がうまくいかなかったことがあります。

筆者の場合はもう一度QRコードの読み取りからやり直すとすんなり設定できましたが、調べてみるとここで苦労する方が多いようでした。

この記事では、DEEBOTのネットワーク設定が上手くできないときの対処法を解説します。

ネットワーク接続が上手くできない方は以下のことをもう1度確認してチャレンジしてみてください。

※当サイトはプロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

ネットワーク接続できないときの対処法

DEEBOTの初期設定でネットワーク設定が上手くできないときは、以下の5つのことを試してみてください。

ネットワーク接続できないときの対処法
  • ネットワーク名(SSID)やパスワードが間違っていないか確認する
  • 5GHzのWi-Fiに接続していないか確認する
  • VPN設定をオフにする
  • 電波が安定した場所で設定する
  • Wi-Fiルーターを再起動する

ひとつずつ詳しく解説していきます。

ネットワーク名(SSID)やパスワードが間違っていないか確認する

意外とあるあるなのはパスワードの打ち間違いです。

ネットワーク名とパスワードはWi-Fiルーター本体の裏側に記載されています。

接続しようとしているネットワーク名は間違っていませんか?パスワードは打ち間違えていませんか?

O(大文字のオー)」や「0(ゼロ)」、「l(小文字のエル)」や「1(イチ)」など見間違えていないか、よく確認しましょう。

パスワードがあっているか不安であれば一度スマホ自体のWi-Fi接続を解除(設定をリセット)してみて、もう一度パスワードを入力して接続してみてください。

問題なく接続できるのであれば、パスワードはあっているということになるので次の方法を試してみましょう。

5GHzのWi-Fiに接続していないか確認する

お持ちのWi-Fiルーターの裏側に2種類のネットワーク名(SSID)が書かれているのをみたことはないでしょうか?

基本的にWi-Fiルーターは2.4GHz5GHzの2種類の電波を発信しています。

DEEBOTは2.4GHznネットワークまたは2.4GHz/5GHz混合ネットワークにしか対応していません。

ネットワーク選択で5GHzのネットワークを選択すると接続に失敗するので、2GHzのWi-Fiを選択するようにしてください。

2.4GHzと5GHzを見分けるにはネットワーク名(SSID)を確認しましょう。

ルーターのメーカーや機種によって多少異なりますが、ネットワーク名に「g(G)」がついていれば2.4GHz、「a(A)」がついていれば5GHzのWi-Fiを表していることが多いです。

また、メーカーによっては「2G」で2.4GHz、「5G」で5GHzを表している場合もあります。

VPN設定をオフにする

DEEBOTはVPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)には対応していません。

VPNというのは簡単に説明すると、インターネット通信を悪意のある第三者に見られないようにするセキュリティ技術のことです。

VPN対応のWi-Fiルーターを使用している場合は、VPN設定をオフにして試してみてください。

スマホのVPN設定を使用している人も、DEEBOTの設定時は一時的にオフにして設定しましょう。

初期設定が完了すれば、スマホのVPN設定はオンに戻してもDEEBOTは使用することはできます。

電波が安定した場所で設定する

Wi-Fi電波が不安定だと接続失敗することもあるようです。

Wi-Fiルーターから離れた場所で設定していないでしょうか。

DEEBOT本体にある程度の充電があれば、必ずしも充電ドックの上で設定する必要はありません。

Wi-Fiルーターの近くや、電波が安定しやすい場所で設定を試してみてください。

Wi-Fiルーターを再起動する

Wi-Fiルーター側で何かしらの問題が発生している可能性もあります。

一度Wi-Fiルーターを再起動してみましょう。

Wi-Fiルーターの電源をオフにして1分ほど待ってから、もう一度電源をオンにします。

数分してWi-Fiが安定しはじめたら、DEEBOTの設定を再チャレンジしてみてください。

Wi-Fiルーターを再起動するときは一時的にWi-Fiが使えなくなります。
おうちの誰かがオンライン会議やオンラインゲームをしていないか注意してください。

スポンサーリンク

どうしてもダメなら問い合わせる

この記事では、DEEBOTのネットワーク設定ができないときの対処法を5つ紹介しました。

ネットワーク接続できないときの対処法
  • ネットワーク名(SSID)やパスワードが間違っていないか確認する
  • 5GHzのWi-Fiに接続していないか確認する
  • VPN設定をオフにする
  • 電波が安定した場所で設定する
  • Wi-Fiルーターを再起動する

5つの対処法を試してみたけどうまく行かないという方は、エコバックス公式に問い合わせしてみましょう。

明確な解決策が得られるかはわかりませんが、こうなるともう公式に頼るしかありません。

エコバックス公式ではオンラインチャット、メール、電話での問い合わせに対応しています。

受付時間アクセス
オンラインチャット9:00-18:00(土・日・祝を除く)https://www.ecovacs.com/jp/support/contact-us
メールカスタマーサービス:service.jp@ecovacs.com
アフターサービス:support.jp@ecovacs.com
電話9:00-18:00(土・日・祝を除く)0120-539-639
おにさ
おにさ

DEEBOTが問題なく使用できるようになりますように!

コメント

  1. らんちゃん より:

    どうしてもエコバックスが接続できず、途方に暮れていました。
    どこをどう調べても原因が分からず、半日かかりっきりでしたが、おにさとちゃんさ様のおかげで無事に接続できました、本当にありがとうございました。

error: 当ブログでは右クリック禁止です。ゴメンネ
タイトルとURLをコピーしました