〜徒然なるままに和歌山の情報をお届け〜

【ふるさと納税】サマレンを楽しむ返礼品5選

楽しむ

ふるさと納税、毎年返礼品で何をもらおうか悩む人も多いのではないでしょうか。

当記事では、和歌山市の返礼品のうち、サマータイムレンダの関連商品をご紹介します。

ふるさと納税でお悩みのサマレンファンは必見です!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スポンサーリンク

おうちで楽しむ返礼品

漫画全巻セット

サマレンのアニメは多くのサブスクメディアで配信されていて、アニメからサマレンを知った人も多いのではないでしょうか。

そんな人には、漫画全巻セットがおススメ!

私もアニメで知り、後から漫画を読みましたが、展開を知って読んでもめちゃくちゃ楽しめました。
アニメではカットされてしまった場面やちょっとした会話も、「アレの伏線か、、!?」なんて考えながら読み込むと、さらにサマレンが好きになりますよ♪

全13巻なので、置き場所にもあまり困りません。

特典として、舞台となった友ヶ島の聖地巡礼マップもついてきます。

和歌山市役所HPより

グリーンソフト

夏祭りのシーンで慎平が食べている抹茶ソフトは、玉林園というお茶屋さんのグリーンソフトです。
和歌山県民なら誰もが知る、実在するお店の実在する商品です。

第3話「漂着」より ©︎田中靖規/集英社・サマータイムレンダ製作委員会

グリーンソフトは、店頭で食べられるソフトクリームタイプと、スーパーやコンビニで販売されているアイスクリームタイプとがあり、後者のアイスクリームタイプが返礼品としてラインナップされています。

アイスクリームタイプは、モナカがかぶさったような形で販売されていて、モナカごと食べるのが特徴的です。

抹茶の味が濃いけど苦すぎず、子供も大人も楽しめる味です。
慎平が食べたグリーンソフトをご賞味あれ♪

【ふるさと納税】玉林園 グリーンソフト

聖地巡礼で楽しむ返礼品

トラベルクーポン

和歌山市の返礼品には、トラベルクーポンも用意されています。

JRや飛行機、宿泊に使えるクーポンなので、聖地巡礼を予定している人にはおススメですよ♪

楽天トラベルクーポン、JTBふるさと納税旅行クーポン、るるぶトラベルクーポンなど、いろんな種類のクーポンがあります。金額も様々です。
どれも納税額3割分のクーポンでお得感に違いはありませんので、使いやすいものを選んでください。

加太宿泊券

和歌山市で聖地巡礼するなら、和歌山市北西部の加太エリアと加太港からフェリーで行く友ヶ島がメインエリアになります。

遠方からの旅行、または朝から晩まで聖地巡礼しつくしたい場合には、加太エリアでの宿泊もいいかもしれませんね。

温泉もあるので、聖地巡礼で疲れた体をリフレッシュできますよ♪
特に友ヶ島は山道をひたすら歩いてめちゃくちゃに疲れるので、友ヶ島の後の温泉は別格だと思います、、、!

【ふるさと納税】加太 旅館 利用券

加太釣り体験

こちらは直接サマレンとは関係がないのですが、加太釣り体験の返礼品も見つけました。

聖地巡礼のついでに和歌山を遊びつくすぞという意気込みであれば、こちらも検討の価値アリかも?

5,000円と安いので、納税額の微調整にも使えそうですね。

【ふるさと納税】加太海釣り体験チケット

番外編:聖地巡礼のおススメルート

トラベルクーポンや宿泊券で聖地巡礼を考えている人は、別記事で加太エリアの聖地巡礼ポイントをまとめているので、ぜひこちらも読んでみてください。

また、2023年7月末までは、和歌山市では慎平カレーを食べようキャンペーンも実施しています。
加太エリアのお店でも慎平カレーを提供しているお店があるので、終了までに行けそうな方はぜひカレーも楽しんで!

コメント

  1. nekomurakawa より:

    こんにちは! 某SNSでお世話になっておりますnekomurakawaと申します。
    和歌山市のふるさと納税返礼品でサマレンに関係するものとして「ミニチュアマンホール蓋」がありますよ! 原作ではクジラ柄がほとんどですが、アニメではもっぱら和歌山市の手毬柄のマンホール蓋が登場します。私はまだ入手してないのですが、いずれと思っています。

    • nekomurakawaさん、いつも和歌山をご贔屓にありがとうございます!
      コメントありがとうございます!ミニチュアマンホール蓋、そんなユニークな商品があるのですね笑 お教えいただきありがとうございます!

error:当ブログでは右クリック禁止です。ゴメンネ
タイトルとURLをコピーしました