こんにちは。ちゃんさ(妻)です。
2022年9月23日(金・祝)に開催された「第4回 POWER OF わかやま」に行ってきました!
開催場所は和歌山城エリア
POWER OF わかやまは、和歌山城エリアで開催されていました。
和歌山城西側の砂の丸広場では、グルメフェスや雑貨販売、バンド演奏等のイベントステージが開設されていました。
和歌山城の北・北東エリアにあたる、天守閣~二の丸庭園~砂の丸広場の道のりがイルミネーションエリアです。

開催内容
- 和歌山城と光の融合~天守閣まで続く光の道~
- みんな集まれ♪明日話したくなる和歌山城報 LIVE!
- 大冒険!和歌山城ヒミツ発見クイズラリー
- POWER OF グルメ&雑貨
- POWER OF ステージ♪
私たちは夕方に訪れ、「和歌山城と光の融合~天守閣まで続く光の道~」と「POWER OF グルメ&雑貨」を楽しんできました!
「POWER OF グルメ」で夕食
砂の丸広場にはずらっとお店が並んでいました。
焼きそば、ロコモコ丼、カステラ、からあげ、コーヒー、お酒、、、、色々なグルメが販売されていました。

そのすぐ隣には「POWER OF ステージ♪」が開設されていて、とても賑やかな雰囲気です。

夕食はクシュクシュのカレー
さて、私たちが夕食に選んだのは、「インド料理専門店クシュクシュ」のキーマカレーとバターチキンカレー。
本場インドのスパイスを使用した本格派のカレーで、インドカレー大好きな私たちは大満足でした。
特にバターチキンカレーに乗っているチキンが最高!


カレーを渡すとともに「手デ食ベル??(ニコッ」と言われて、咄嗟に「スプーンほしい!」と子供みたいな返事をしてしまい、ちょっと恥ずかしかったですww
カレーを作っている間にもいろいろとお話してくださり、とても陽気な店主さんでした(^-^)
本当は「POWER OF ステージ♪」が見える席で食べたかったのですが、空席がなかったため、西の丸広場のベンチでいただきました。

お口直しにOrange Cafeのミネラルドリンク
カレーの後は、お口直しに「Orange Cafe」のミネラルドリンク!
わらび餅ドリンクがめっちゃ気になったけど、今回はパッションフルーツドリンクを購入!


甘さ具合がちょうど良く、とてもさわやか。
カレーのお口直しとしては100点満点!
美味しすぎて、すぐ飲み干しちゃいました。
天守閣までのライトアップ
「和歌山城と光の融合~天守閣まで続く光の道~」として、天守閣~二の丸庭園~砂の丸広場がイルミネーションエリアになっています。
砂の丸広場から二の丸庭園にかけては、石垣がライトアップされています。

二の丸庭園は、広場の木々がカラフルなライトで照らされていました。

ライトアップのメインストリートは、天守閣まで続く坂道!
随所に照明が配置されていて、階段の手すりは地面が花柄に照らされていて。
どこを見てもきれいで幻想的な世界になっていました。


きれいな景色を楽しみながら歩みを進めると、天守閣に到着。
和歌山城も、一部カラフルにライトアップされていました。
改めて間近で見ると、とても荘厳でかっこよくて。
遠くからは毎日見ているはずなのに、なんだか少し感動しちゃいました。

天守閣の無料開放
「和歌山城と光の融合~天守閣まで続く光の道~」の一環として、天守閣が無料開放されていて、中にそのまま入ることができました。

和歌山出身ではない私は、初めて天守閣に入ることに!
せっかくなので、中の展示品もじっくり観覧。和歌山の歴史もしっかり勉強しなきゃ。
展望台からは和歌山市が一望できます。
普段は見れないであろう、街の夜景が一望でき、夜風がとても気持ちよかったです。
また、展望台エリアのみ、内部も少しだけイルミネーションが楽しめるようになっていました。

延期の末の開催、次回は、、、!?
「第4回 POWER OF わかやま」はもともと2022年7月30日(土)に開催予定でしたが、コロナ感染者数増加により2022年9月23日(金・祝)に延期となり、無事今回開催に至りました。
実はこの7月30日、私たち夫婦は延期になったとはつゆ知らず、真っ暗な和歌山城を散歩したという悲しい経験をしています、、、
満を持して開催となった第4回、おいしいグルメを食べて、きれいなイルミネーションを見て、和歌山城に入れて、とても満足でした。
子供連れのファミリーもたくさんいて、無料配布されていた光るうちわが各所で光っていて、「あぁ、祭りにきた雰囲気だなぁ」と遅めの夏を楽しめた気がします。
第5回も開催を期待します!!
ではっ!ばいばいっ!ノシ
コメント