どうも、おにさ(夫)です。
今日はサイドFIREとの出会いについて、前回の続きです。前回の記事はこちらからどうぞ。
【前回のあらすじ】
投資の勉強をしてみようとYouTubeで「投資」と検索したおにさは、中田のあっちゃんのYouTube大学で米国株インデックス投資の長期運用が投資の最適解の一つであるということを学びました。
さぁ今回はおにさ、ついにサイドFIREに出会います。
元々は将来的に転職予定だった
実はおにさ、サイドFIREを知る前から将来的には転職したいと思っていました。
というのも、おにさは病院勤務です。医師や看護師ではないですが、当直(夜勤)業務があります。これがまあしんどいんですよ。
朝9時から次の日の昼ごろまで睡眠時間2〜3時間ほどでぶっ続けで仕事をしなければなりません。
昼間の仕事もまあなかなかに忙しく、息つく暇もないと言ってもいいぐらいです。当直明けの日は全く頭が回りません。

今はまだ体力もありなんとかなっていますが、これを50歳とか60歳になってもと思うと体力的にかなりハードです(職場の人はそれくらいの年齢でやっている人もいますが、、、)。
そんな事情もあり、将来的には転職しようと思っていました。「50歳くらいになったら小さなクリニックとかに転職できたらなー」みたいな。
ちゃんさとも
「50歳くらいになったらフルタイムの仕事は辞めてのんびり過ごしたいねー」
なんて夢を語ることもしばしば。そんな感じでした。
リベ大でサイドFIREを知る
さて、前回中田敦彦のYouTube大学でインデックス投資を学んだおにさ。その後もあっちゃんのその他の動画を視聴し、ある言葉に出会いました。
それがFIRE。
「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとったもので、日本語訳すると経済的自立と早期リタイアです。簡単に言うと、会社勤務などの給与所得ではなく、資産運用や不動産投資などによる不労所得で生計を立てるというものです。
詳しくは以下の動画をご覧ください。

FIREすげー!FIREしたいー!
と、この革命的な生き方に感銘を受けるも目標金額の「年間支出額×25」は、我が家の家計に換算すると「年間支出額400万×25=約1億円」。かなりハードルは高いです((((;゚Д゚)))))))ガクブル
諦めかけたその時、救いの手を差し伸べてくれたのがこの怪しいライオン。笑
このチャンネルではリベラルアーツ大学(通称リベ大)の両学長が、「今よりも一歩自由に!」をテーマに人生を豊かにするために必要なお金にまつわる5つの力(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う)や心を豊かにする考え方・人生論を丁寧にわかりやすく解説してくれています。
関西のよく喋るおっちゃんって感じの人です(褒めてます。笑)
おにさもこのチャンネルで税金や社会保険の仕組み、つみたてNISAやiDeCoなど様々なことを学ばせてもらっています。
その中でサイドFIREという考え方に出会いました。
サイドFIREというのは完全にFIREするには資金が足りないなら、不足分をフルタイムではない少しの労働で賄おうという考え方です。半分だけFIREみたいなイメージです。
詳しくは以下の動画をご覧ください。
この動画を見たとき



この生き方!まさにちゃんさと語っていた夢そのもの!我々の目指すべき道はこれや!
そう確信しました。
50歳で資産5000万を目指す!
サイドFIREが目指すべき道だと確信したおにさ、ちゃんさにプレゼンをします。
我が家では、おにさがいいと思った商品や勉強したことをプレゼンする光景がよく見られます。プレゼンといっても、いいなと思うことをただ説明するだけですが、、、
今回は難しい話だったので自分で説明できる自信がなく、一連の動画を一緒に見てもらいました。笑
その結果やはりサイドFIREは我々の理想の生活であり、最大の目標になりました。
そしていろいろ相談し、目標を設定。それが
「50歳までに運用資産5000万を貯める!!」
そのために投資を始め、FIREをより早く達成するために副業としてこのブログを始めたわけです。
これが私のサイドFIREを目指すことになるまで、でした。
しかしすごいですよねー。投資のことやFIREのこと、今回学んだことYouTubeですべて無料で学びました。一昔前だったらお金を出してセミナーに通って知るような情報ばかりだったと思います。ほんといい時代ですねー。その分危ない難しい面もありますが、、、
今後、我が家の投資先や資産状況などなども紹介していこうと思います。
ではっ!ばいばいっ!!
コメント