こんにちは。ちゃんさ(妻)です。
今週はマンガワン紹介ウィーク!曜日ごとに読んでいるマンガを毎日紹介していきます。アラサー女性の参考になればうれしいです(・∀・)
今日は水曜日更新のマンガをご紹介!
タイトル | 作者 | 掲載開始日 | 更新頻度 | ジャンル |
---|---|---|---|---|
ウソツキ皐月は死が視える | 了子 | 2020/5/20 | 隔週 | 女子向け |
派遣社員あすみの家計簿 | 原作:青木祐子 漫画:雨野さやか | 2021/5/19 | 毎月 | 女子向け |
ガチャマン | 原作:焼き芋ハンサム斎藤 作画:村上ペコ | 2021/8/11 | 毎週 | 男子向け |
からかい上手の(元)高木さん | 稲葉光史 | 2017/7/15 | 毎週 | 男子向け |
日本三國 | 松木いっか | 2021/11/24 | 隔週 | 男子向け |
きみに恋する殺人鬼 | あきやまえんま | 2020/12/30 | 隔週 | 大人向け |
水曜日更新のマンガ紹介
ウソツキ皐月は死が視える
24時間以内に発生する死体が視える主人公の女子高生が、行動変容や原因排除によりいろんな人の死を回避していく、というお話。
死を回避するために、自分の危険は顧みずに突っ走る姿は見てて気持ちいいですね。でも「あなた死ぬよ!?」と警告しつつ死を回避するので、「ウソツキさん」と呼ばれてしまう報われなさ(´;ω;`)
主人公と同じく予知死体が視える生徒会長がいて(そいつはそのまま殺そうとしている)、死なせないvs死なせる戦いが面白いです。
派遣社員あすみの家計簿
結婚詐欺にあって預金がすっからかん、会社も寿退社しちゃった主人公の物語。
こいつ、見ていてめちゃくちゃムカつきますw お金ないのに未来への投資♪でいい万年筆買っちゃったりカフェで毎日コーヒー飲んだり。んで、お金ないよー助けてーって。舐めてんのか。(-_-#)
そんなムカつく主人公ですが、しっかり家計管理し始めたり派遣で仕事を見つけたりと、少しずつ前に向かって進んでいっています。最初のころよりはムカつく回数も減ってきました(笑)
どんな方向にストーリーが進んでいくのか、ムカつきつつも楽しみにしている作品の一つです。誰しも一人くらいこういう友達いるよねって感じw
ガチャマン
特定の言葉を言ってもらえるとガチャを回すコインをゲットでき、ガチャで出たスキルを使って戦うお話。(主人公は「ありがとう」ガチャを付与されたので、「ありがとう」と言ってもらえるとコインゲットです)
ガチャマンになった人は、胸にガチャガチャのまわすところと取り出し口が付きます。ガチャマンになった人は言葉を言ってもらえると口からコインを排出します。慣れるまではシュールです。
バトルシーンはもちろんのこと、失った記憶を取り戻していく過程での心情の変化も面白さの一つで、毎週楽しみにしているマンガの一つです。
コインを集めやすい言葉・集めにくい言葉があったり、バトル中にいいスキルが出るとも限らなかったり。ガチャ要素と人間性(どうやって言葉を言ってもらうか)がうまく折り合ったおもしろい作品だと思います。
からかい上手の(元)高木さん
「からかい上手の高木さん」はご存じの方も多いのではないでしょうか。
こちらは、高木さんが西片さんになった後のお話。かわいい娘も登場する、日常のほのぼの家族マンガです。
何を隠そう、私は「からかい上手の高木さん」全く読んだことがございません。それでも「ええなぁ、こんな家族、ええなぁ」とニヤニヤしながら毎週楽しんでいます。
日本三國
文明が後退し、かつての戦国時代のように日本が3つの国に分裂してしまった近未来のお話です。
近未来のお話ではありますが、文明は衰退してしまっているし、理不尽な拷問や暗殺等が横行しているしで、戦国時代のストーリーって理解で読んだほうがすっきりしますね。
肉体的なバトルというより、頭脳戦がメインです。三国志とか好きな人には刺さると思います。私も三国志が好きなので読み合い・騙し合い合戦がとても楽しく感じます。(まさしく三國に分裂してるしね)
また、本作は「次にくるマンガ大賞2022」Webマンガ部門にノミネートされ、Webマンガ部門で17位に!!
きみに恋する殺人鬼
きみ(メンヘラ・女子大生・かわいい・コナン的な疫病神)に恋しちゃった男子大学生のお話。
きみ(メンヘラ以下略)に降りかかる事件に対して、きみを困らせる奴は許さない!キリッ って男子大学生がたくさん殺しちゃう(たまに未遂)。
個人的にはディズニーランドホテルを模したところで殺人を犯したのが許せないですね。ええ。TDRに対する冒涜です。(そんなことはありません。全オタク落ち着いてください。)
物語は終盤に近付いてきているかも!?
水曜部門 ちゃんさイチオシは「からかい上手の(元)高木さん」
水曜日は読みごたえのある作品(ガチャマンや日本三國等)が多い中で、「からかい上手の(元)高木さん」は癒しです。
どちらかというと、しっかりとした世界観や面白要素が好きなタイプな私ですが、本作はもはや特別枠(笑)
高木さんを見てない人でも十分楽しめるし、コメント欄を見てる感じでは高木さんを知ってるとより楽しめる要素が盛りだくさんっぽいです!
他の曜日もご紹介
他の曜日も記事を作成していますので、興味のある方はぜひこちらもご覧ください。
ではっ!ばいばいっ!ノシ
コメント